Staff Blog

186

ARCキット&BLITZ製ボディ入荷!!

発売前から噂のBLITZ製 MK9ボディが入荷!
#60227-05 MK9 0.5mm
#60227-07 MK9 0.7mm
定価3500円(税別)ボディステフナー付







既に発売中!
#60225 EK9ボディも再入荷!


#60225-05 EK9 0.5mm
#60225-07 EK9 0.7mm
定価3500円(税別)ボディステフナー付
すでにショップさんには並んでいるかと思いますので宜しくお願い致します。


そして、こちらも人気上昇中のARC FFキットも再入荷しました。


#R100022 ARC R11Fキット
定価48000円(税別)


EPツーリングマシーンと同等に走ると評判です!


そして、ARC R11&R11MID用スペアパーツも毎月2回のペースで仕入れ、常に在庫を切らさないように仕入れを行っております。
現在もほぼ100%揃っておりますのでご安心下さい。


ARC用スペアパーツのお買い求めは、最寄りのRC ショップ又は
通販ショップをご利用下さい。
現在、ARC製品及びBLITZ製ボディは下記の通販ショップさんにて扱って頂いております。
します。

#RC Maniax web STORE様
#スーパーラジコン通販部様
#チャンプ大阪店様 
#RC PRO shop Futaba様
#サガミ堂様


上記、通販ショップさんにて扱って頂いておりますので宜しければ
ご利用下さい。

-----------------------------------------------
近日、来月 新発売予定のNEWマシーン

ARC R12情報をアップ致しますのでご期待下さい。

アクティブホビー浅原
2020年1月19日(日)岡山県玉野市WANGANサーキットにてActiveCupを開催!!




午前中は練習走行の時間を多めに設け、予選開始!!

★開催クラス
・EPツーリング4800クラス
・EPツーリングスポーツクラス


その後はお楽しみバーベキュー。







★予選2ラウンド後スポーツクラスはCメインより勝ち上がり決勝を行い、トップゴール1名と2位以下でファステストラップを出した選手がBメインへの勝ち上がりとなる。
見事Bメインへ勝ち上かりとなったので予選でタイムを残すことができなかった大本選手がブッちぎりのタイムで独走しトップゴール。ファステストは山根選手が獲得し、Bメインへの勝ち上がりとなった。

★Bメイン決勝はスタートからトップスタートの益井選手が後続に巻き込まれ最下位まで転落、トップには2番手スタートの藤原ヒロト選手が逃げ切り、そのままゴール。ファステストは終盤見事なタイムで吉田選手がAメイン進出となった。

★EPツーリング4800AメインはスタートからTQ岡林選手と予選2番手の私 浅原はARC新型R11 FWDで参戦!!


ボディはBLITZ EK-9 0.5mmを使用しました。


終盤までトップ争いをしていましたが最後にミスをし岡林選手がトップに上がりそのままゴール。


優勝 岡林選手(ARC R11)
2位  郡山選手(ARC R11MID)
3位  前田選手



★EPツーリングスポーツクラスAメインはTQ TeamARC 森下選手がスタートから上手く抜け出し、2番手に片山選手が続く。トップ争いは2台で争われ、3番手争いも藤原選手と町川選手が終盤まで接近戦を展開し藤原選手が逃げ切る。
トップ争いもほんの少しずつではあるが森下選手がファステストを出しながら逃げ切り優勝


優勝 森下選手(ARC R11 2019)
2位  片山選手
3位  藤原選手



★参加選手!


岡山県倉敷市 RC SHOP TWINS吉川選手も多くのチーム員を呼んで頂きレース参戦!!

 




オネスト城戸選手も4800クラスに参戦し盛り上げてくれていました。









表彰後はお楽しみ抽選会!!


オネストさんと町川選手からも協賛を頂きました、ありがとうございます。
抽選では、ボディやRCアイテムを早いもの勝ちでとって頂くスタイルでは奥様や家族に喜ばれるお米も好評でした。

町川選手から安定化電源も協賛頂き、見事ジャンケン大会で勝ち取ったのは山根選手!




ActiveCup予定!!

2月26日(日)は高知県 龍馬空港サーキットにてアクティブカップを開催決定!!
3月下旬にはまた岡山県玉野市WANGANサーキットにて開催を予定しています!!

皆様の参加をお待ちしています。

参加された皆様、ありがとうございました。

by Asahara
  

2020年1月19日 岡山県玉野市 湾岸サーキットにて新春ActiveCup開催!!



レース開催日 2020. 1 19(日曜日)

住所 岡山県玉野市大藪1045

TEL 090-1687-2239(吉原氏)

★エントリー代 2000円、中学生以下1000円
(ダブルエントリー以上プラス500円、最大2500円)
エントリーは出来るだけ前日までにRCショップ オリオンまで電話又はメールにてお願い致します。

★お昼はバーベキューを予定(ご飯付き)
 大人男性 1500円 女性&小学生以下 500円
 飲み物は各自でご用意下さい。

★開催クラス
・F1ラバータイヤクラス
・EPツーリング4800クラス
・EPツーリングスポーツクラス            

★予選 5分間周回レース3ラウンド予定
 予選順位はベスト2ラウンドポイントにて決定
 F1クラスはファステストにて予選順位決定

★決勝 F1ラバータイヤクラス       Aメイン 5分間
 EPツーリング4800クラス         Aメイン 5分間
EPツーリングスポーツクラス       Aメイン 5分間
Aメインは各クラス 7名シード
Bメイン以下より3名ずつ勝ち上がり
Bメイン以下の決勝時間は当日発表

★各クラスレギュレーション

F1ラバータイヤクラス-----F1シャーシであれば参加できます。
                     モーター 各社の21.5Tモーターを使用
                     タイヤ  各社のラバータイヤを使用
                     重量   規制なし
                     ボディ  各社F1ボディを使用

EPツーリング4800クラス---各社ツーリングシャーシを使用
                     モーター 17.5モーター ノンブーストにて使用
                     タイヤ  RUSH24Sプリマウントコントロールタイヤ 
                     1/10ツーリングボディを使用
                     車重 1350g以上(ポンダー含む)

EPツーリングスポーツクラス--基本はJMRCA規定に準ずる
                     各社17.Tモーターを使用 ブースト&ターボ使用可
                     1/10ツーリングボディを使用
                     重量  1350g(ポンダー含む)
                     タイヤ RUSH24Sプリマウントコントロールタイヤ


★EPツーリング4800&スポーツクラスはコントロールタイヤとなります。
使用できるタイヤ本数は1クラス2セットまで。
エントリー用紙をWANGANサーキットに置いておりますので参加予定の方は出来るだけ早めの
エントリーと使用本数をRCショップ オリオン様まで連絡下さい。
タイヤ仕入れの都合もありますので宜しくお願い致します。
尚、EPT4800クラスとスポーツクラスでのタイヤはペイント分けを行いますので2クラスでの
使い回しは出来ません。
※EPT4800クラスはレッドのペイントタイヤ
※EPTスポーツクラスはイエローのペイントタイヤとなります。

また前回エントリー頂いている選手で参加出来ない方はご連絡頂けると助かります。
 
皆様の参加をお待ちしています。


そして、年始早々の走行は!!

1月3日に香川県 ホビーセンターSPKさんに高知のユーザーさんと走行!!

>

今回のマシーンはARC R11W!!


R11のワイドタイプで200mmサイズのローラタイプボディで走行!!
1/8GPレーシング並みのスピードで走行可能です。

一緒に走行したのはARC R8.1e!1/8EPレーシングです。

こちらも1/8GPレーシングと同等のスピードを披露!!

高知の皆さんもEPツーリングにスポンジタイヤでハイスピード走行を楽しんでいました。




1月4日は少し時間が取れたので岡山県倉敷市 種松山サーキットにて走行!!


マシーンは勿論 ARC R11MID仕様!!


初走行でしたが気持ちよく走ってくれました。


by Asahara





by Asahara 

あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い申し上げます。 本日より通常業務に入ります。

 

そして、年末ARCより発表がありました。

 

ARC R12!!


2020年2月 ARCより待望の1/10EPツーリングが新登場!!

詳細については近日発表出来ると思います。




ご期待下さい。



by Asahara
12月22日は予定されてましたActiveCupが雨天延期になった為、岡山県倉敷市
R/C GARAGE G-WORKSさんにTeamARC森下選手とユーザーサポートも兼ねて走行してきました。



ここはActiveCupも開催させて頂いた県内最大級のインドアサーキット!!
ピットもほぼ満席状態で賑わっていました。


マシーンはARC R11MIDアルミシャーシ仕様!!




ボディはBLITZ SQ4 0.5mmを4mm前だしが良かったです。


坪井店長&女将さん、お世話になりました。

そして、今回からG-FORCEさんの新発売されたばかりのTYRE WAMERとBUTT WarmBOXを使用。


NEW TYRE WAMERも今までより使い易いく何よりコンパクトなのが良いです。
更に、このタイプからバッテリーを繋ぐ事が出来、レーススタート直前までタイヤを温める事が可能に!
BUTT WarmBOXもこれからの寒いシーズンに最適な物で、バッテリー内部抵抗を低減し性能を発揮しやすくするアイテムです。

G-FORCEさん、ありがとうございました。


ActiveHobby年末年始のご案内!!

12月28日(土)から1月5日(日)まで、誠に勝手ながらお休みとさせて頂きます。
宜しくお願い致します。

by Asahara

予価108000円(税別) 近日発売
注)キットにRCメカ、エンジン、マフラー等は含まれません。


2020年!!最新型 ARC1/8オンロードレーシングR8.2LCGキットの登場です。
R8.2LCGキットは2mmローダウンされたアッパ-デッキとエンジンマウントが2mmローダウン。
これによりロートラクション路面からハイトラクション路面まで幅広く対応。
設計はStefano GandinとJonathan Gandinの豊富な知識と走行テストを繰り返し完成。
その優れたパフォーマンスはこれからのレースシーンで証明される事でしょう。



R8.2LCG最大の特徴は、アッパーデッキとエンジンマウントをそれぞれ2mmローダウン
特に重量物であるエンジンの低重心化によりシャーシロールを軽減し、中高トラクション路面への
応答を高め、トラクションが極端に高い場合でもトラクションロールを低減します。



R8.2LCGは、新型セパレートタイプのリアローアームバルクヘッドになり、リヤシャーシ部への
フレックス効果がアップし、リヤトラクションが大幅に向上。



ARC R8.1からR8.2LCGへアップグレード出来るアップグレードキットも同時発売!!
#R800016 R8.2LCGアップグレードキット 価格未定
アップグレードキット内容、メインシャーシ、フロントバルクヘッド(L.R)、センターバルクヘッド
ステアリングサーバーセット、ローダウンエンジンマウント、リヤロアアームバルクヘッドがセット。

by Asahara

2019.12.15  RCアドバイザーチャンプ大阪店さまにてクリスマスRCフェアが開催され
アクティブホビーも出展させて頂きました!!




新発売のARC R11FWDキットやMIDキット&TITAN製BLITZボディの展示!!


車関係のメーカーは勿論、空ものメーカーや各プロポメーカー16社が出展




親子連れのお客さまでRCを楽しんだり、クジ引きしたり一日楽しんでるお客さんも!!





定価48000円(税別)ARC R11FWDキットは殆どのパーツをハイエンドマシーンから流用したハイスペックながら
お値打ち価格で注目を集めていました。


ARC R11MIDとR11FWD!!

また来年も出展させて頂きたいと思います。

by Asahara



2019年12月15日に開催されます。RCアドバイザー チャンンプ大阪店さまにて行われる
クリスマスRCフェアにActiveHobbyも出店致します。


当日は新製品の展示や特売品もご用意しておりますので是非ともご来店ください。

ARC R11 FWDツーリングカー





BLITZ社製ボディ 各種




Active Hobby 浅原
2019 アクティブカップ in  Wanganサーキット



レース開催日 2019.12.22(日曜日)

住所 岡山県玉野市大藪1045

TEL 090-1687-2239(吉原氏)

★エントリー代 2000円
(ダブルエントリー以上プラス500円、最大2500円)
エントリーは出来るだけ前日までにRCショップ オリオンまで電話又はメールにてお願い致します。

★お昼はバーベキューを予定(ご飯付き)
 大人男性 1500円 女性&小学生以下 500円
 飲み物は各自でご用意下さい。

★開催クラス
・F1ラバータイヤクラス
・EPツーリング4800クラス
・EPツーリングスポーツクラス            

★予選 5分間周回レース3ラウンド予定
 予選順位はベスト2ラウンドポイントにて決定
 F1クラスはファステストにて予選順位決定

★決勝 F1ラバータイヤクラス       Aメイン 5分間
 EPツーリング4800クラス         Aメイン 5分間
EPツーリングスポーツクラス       Aメイン 5分間
Aメインは各クラス 7名シード
Bメイン以下より3名ずつ勝ち上がり
Bメイン以下の決勝時間は当日発表

★各クラスレギュレーション

F1ラバータイヤクラス-----F1シャーシであれば参加できます。
                     モーター 各社の21.5Tモーターを使用
                     タイヤ  各社のラバータイヤを使用
                     重量   規制なし
                     ボディ  各社F1ボディを使用

EPツーリング4800クラス---各社ツーリングシャーシを使用
                     モーター 17.5モーター ノンブーストにて使用
                     タイヤ  RUSH24Sプリマウントコントロールタイヤ 
                     1/10ツーリングボディを使用
                     車重 1350g以上(ポンダー含む)

EPツーリングスポーツクラス--基本はJMRCA規定に準ずる
                     各社17.Tモーターを使用 ブースト&ターボ使用可
                     1/10ツーリングボディを使用
                     重量  1350g(ポンダー含む)
                     タイヤ RUSH24Sプリマウントコントロールタイヤ


★EPツーリング4800&スポーツクラスはコントロールタイヤとなります。
使用できるタイヤ本数は1クラス2セットまで。
エントリー用紙をWANGANサーキットに置いておりますので参加予定の方は出来るだけ早めの
エントリーと使用本数をRCショップ オリオン様まで連絡下さい。
タイヤ仕入れの都合もありますので宜しくお願い致します。
尚、EPT4800クラスとスポーツクラスでのタイヤはペイント分けを行いますので2クラスでの
使い回しは出来ません。
※EPT4800クラスはレッドのペイントタイヤ
※EPTスポーツクラスはイエローのペイントタイヤとなります。
 
皆様の参加をお待ちしています。

by Asahara 
2019.12.1(日曜日)高知県龍馬空港サーキットにてActive Cupを開催!!

レースは過去最多の31名がエントリー!!




★開催クラス
・EPTノービスクラス
・F1ラバータイヤクラス
・タミチャレGTクラス
・EPT4200回転クラス
・EPTスポーツクラス











永遠のライバルBeetops徳丸店長と山崎シゲ選手!!朝まで呑んでいたとか!!


前回は天候不良で参加を見合わせた切原選手は神戸から参加!ARC R11MIDを使用!


いつも楽しんで参加して頂く、高平選手!!


★レース結果

・EPTノービスクラス


ノービスクラスとは思えない走りでTQ&優勝は、いつも参加頂く本田選手の息子さん。決勝はトラックボディでしたがそれでも見事に逃げ切り優勝。
2番手にヒロ選手、3番手には確実な走りで浜川選手が入賞

優勝 レイ選手(ARC R11)
2位 ヒロ選手(ARC R11)
3位 浜川選手(ARC R11)


・タミチャレGTクラス


予選は素晴らしいスピードでTQを決めたのは小川選手でした。決勝はTQから逃げる小川選手にピタリと猛追し上手くトップに立った本田選手がそのまま優勝、2位に小川選手、3位にC様選手が入賞。

優勝 本田選手
2位 小川選手
3位 近井選手

・EPT4200クラス


タイヤ回転数を4200回転以下に抑えたこのクラス。イコールコンディションで一番走らせやすく人気のカテゴリーです。
予選は3分間を2回連続で2ラウンド、それを2回行い合計4ラウンドで争われるスタイルを今回行い1R目にミスしてもすぐにプロポ等で調整しもう1R走れるので好評だったかと思います。
その予選は流石の走りで大崎選手が見事TQ。
決勝もスタートから逃げ切りそのまま優勝、2位に本田選手、3位に徳丸選手が続いてた

優勝 大崎選手(ARC R11MID)
2位  本田選手(ARC R11MID)
3位 徳丸選手(ARC R11 2019)
 

・F1ラバークラス


今レース最多エントリー21台の参加となったF1クラス、予選は本田選手がまずファステストトップに立つが浅原選手が逆転。しかし、最後は得意のF1クラスでスーパーラップは大崎選手がTQ。
決勝はかなり暗くなりボディからーによっては見えにくいなかでスタートし、浅原選手がスタートでトップに上がり2番手にF1マイスター高平選手、本田選手が続きゴール。

優勝 高平選手
2位  本田選手
3位  大崎選手


・EPTスポーツクラス


最後に行われる予定でしたこのこのクラス決勝は日暮れにより危険なため決勝は断念、予選での順位決定となってしましました。
予選はここでもチャンプ大崎選手が一人抜きん出た走りでTQ獲得、接戦となった2位争いは徳丸、3位に寺内選手となりました。

優勝 大崎選手(ARC R11MID)
2位 徳丸選手(ARC R11 2019)
3位 寺内選手(ARC R11MID


前日、土曜日夜はは忘年会も行われ楽しんで貰えてました!!





おまけ!!




そして、12月22日は岡山県玉野市 WANGANサーキットにてアクティブカップ開催です!!
クラスはF1ラバータイヤクラス、EPT4800クラス、EPTスポーツクラスを予定。
お昼はバーベキューを予定しておりますので皆様の参加をお待ちしています。
詳細は近日アップします。

by Asahara

Active Cup in 龍馬空港サーキットのご案内です!!
2019年12月1日(日曜日)高知県
龍馬空港隣接サーキットにてActive Cupを開催です!!




●受付:A.M.9:00〜9:50
●参加費:1名様=1,500円(複数クラス以上は何クラスでも参加+500円でOK♪)
●開催クラス:
・ノービスクラス
・タミチャレGTクラス
・F1ラバータイヤクラス
・EPツーリング4200クラス
・EPツーリングスポーツクラス
 (ノービス、タミチャレ予選3分×2回、決勝Aメイン5分、Bメイン以下は4分)  
  (F1クラスは予選3分×2回ファステストラップ、決勝Aメイン5分)
 (EPTクラス 予選3分×4回、決勝Aメイン5分、Bメイン以下から勝ち上がり)
 ※各クラスとも、出場者が4名以上であれば開催します。(ノービスクラスのみ3名以上で開催)

●EPツーリング4200クラス及びスポーツクラスはRUSH24Xコントロールタイヤになります。
 1セット2800円にてレース前日 土曜日より販売致しますのでこのクラス参加のかたは、
 エントリークラスと一緒に必要なタイヤ数量も記入して下さい。
 尚、今回はタイヤ準備の為に11月22日(金曜日)15時にコントロールタイヤの締切りとさせて頂きます。          
 本数制限はありませんが、事前に用意できる本数も限られていますので必ず希望タイヤ数量の
 記入を宜しくお願い致します。

●参加申込:この掲示板への書き込み or 関係者に連絡ください。  
  なお、その際には名前(ハンドルネーム可)と参加クラスをお伝えください。
 (事前エントリー無しでも参加可ですが、出来るだけ事前エントリーをお願いします。
 また、マイポンダーの番号指定を希望される場合は、参加クラスの後に( )書きしてください。
  【例:ミニ(3)、ノービス(2)】(エントリー順優先です。)

●実施可否の決定:前日の土曜日午後6時頃に決定し、掲示板に記載します。
 (ここで事前エントリーを締切です。)
  詳細なレギュレーションは、HPの「レギュレーション」、「レース情報」のページをご確認ください。
(レース情報のページも修正していますので、ご確認ください。)



皆様の参加をお待ちしています!!

by Asahara

総勢60名!! なんと総台数100台が R/CパークBeetopsに集結!!



2019年10月20日 兵庫県西脇市 R/CパークBeetopsさんでActiveCupを開催!!



★開催クラス
・ビギナークラス
・タミチャレMクラス
・F1 FGXクラス
・タミチャレZEROクラス
・タミチャレGTクラス
・F1 DDクラス
・SuperGTクラス
・EPTスポーツクラス
8クラスを開催!!

★参加者フォト


















★操縦台横に新製品のARC R11FWDとヒロファクトリーF1キットも展示!!



皆さん興味深そうに見て頂いていました。


★各クラスTOP3!!

✩ビギナークラスTOP3!!


優勝 木村選手
2位  名度山たかさと選手
3位  名度山パパ選手


✩タミチャレZEROクラス


優勝 木村選手
2位  新井選手
3位  梅津選手


✩タミチャレMクラス


優勝 井上選手
2位  辻岡選手
3位 名度山選手


✩タミチャレGTクラス


優勝 住谷選手
2位  石井選手
3位  名度山選手


✩F1 FGXワンメイククラス


優勝 山口選手
2位  楠田選手
3位  高平選手

✩F1 DDゴムタイヤクラス


優勝 中谷選手
2位  合田選手
3位  黄瀬選手


✩SupreGTクラス


優勝 橋本選手 ARC R11 2019
2位  大崎選手 ARC R11 MID仕様
3位  本田選手 ARC R11 MID仕様


✩EPTスポーツクラス


優勝 森下選手 ARC R11 2019
2位  住谷選手
3位  山口選手


★レ-ス終了後は表彰式とお楽しみ抽選会です!!
暗くなり遠方から参加の選手も多かったので素早く抽選会を行った為、写真も撮る時間がなかったですが
ヒロファクトリーさんとオネストさんから協賛も頂け、アクティブホビーからもアクティブ米やブドウも景品で
出し、参加者の皆さんもとても喜んで頂けたかと思います。

レース進行が若干遅れ、最後の方の決勝はかなり暗くなってからのレースとなってしましまい申し訳ありませんでした。
しかし、皆さん楽しかったと言って頂き、とても有難く感じました。


★そして、ActiveCupの年内予定が決まりましたのでアップします。

12月 1日(日) 高知県龍馬空港にてActiveCup&忘年会

12月22日(日) 岡山県玉野市 WANGANサーキットにてActiveCup&バーベキュー

予定していますので皆さまの参加をお待ちしています。


by Asahara

#R100022 ARC R11FWDキット 定価 48000円(税抜)          

発売予定 10月下旬!!

ARCより待望のNEWマシーンARC R11 FWDが発売となります!!


ARC R11 FWDツーリングカーは、現在も一線級で活躍中の4WDツーリングマシーンR11 2019の基本性能はそのままに、最適なFWDマシ-ンへのハンドリング特性を得るためにフロントモーターとし鋭いハンドリングを実現。
使用されるパーツはARC R11 2019のスペアパーツとオプションパーツの約95%を共有することでR11Fは出来上がっています。
これにより新規のご購入でも安心してパーツ供給を得ることができます。
またすでにARCユーザーの方もパーツを共通で使える部分も多いので安心して走行して頂けます。........




2.25mmメインシャーシを採用し、高剛性を実現!! アッパーデッキはR11 2019と共通で、2mm、
1.6mm、アルミ製と3タイプがオプションで選択可能!!




フロント部はシングルベルトと好評のデフ仕様により効率アップさせ、モーター交換は勿論、スパーギヤ交換も簡単に出来  メンテナンス性も抜群です。
サスペンションはこれも耐久性を精度の良いリバスサタイプのサスアームにDCユニバーサルを採用!!




バッテリー取り付け方法は5タイプを選べ、標準バッテリーからショートバッテリーまで搭載可能となっており、縦置きと横置きもドライバーの好みやサーキットによりレイアウト変更が可能です!!



発売は10月下旬を予定!!

#R100022 ARC R11FWDキット 定価 48000円(税抜)

by Asahara

9月29日(日)岡山県玉野市WANGANサーキットにテストへ行ってきました。



今回のテストはアスファルト路面でのARC R11MIDIアルミシャーシ仕様!!






そして、R118313 アッパデッキV2テスト、下側が新型アッパデッキV2になります!!
取り付けの向きは今までと逆になり、右側がフロントとなります。


まずはショックスプリングを色々試し、良いスプリングがあった所でBLITZボディの比較!!



やはりここでもBLITZ製 60226-05 SQ4ボディ0.5mmが一番良く、しっかり曲がりリヤも安定しています。

ボディ取り付け位置は4mm前出しにしています。

R118313 アッパデッキV2も安定性がアップし良く前に出る特製でベストラップも約0.1秒アップしました!!


そして、フロントトレッドやリヤトー角を調整し最終的に当日のベストラップを記録する事が出来ました。



5分間トータルタイムではTeamARC 森下選手が流石の走りでコースレコードを樹立!!





しかし、私のような年配でも速いラップを刻むことも出来、アベレージも安定しているのが今までとの違いです。

現在、ARC R11MIDコーンバージョンのアルミメインシャーシ仕様も販売予定で進めておりますのでご期待下さい。



★10月20日(日曜日)レイアウトをリニューアルしたRCパーク Beetopsアクティブカップです。
 
皆様の参加をお待ちしています!!


by Asahara

 
★ActiveCup inRCパーク Beetops 


サーキットはレイアウトをリニューアルし最初の
レースとなります!!

★レース開催日 2019.10.20(日曜日)

★場所 兵庫県西脇市大野546-22 

TEL 080-6106-2234(徳丸店長)

★Active Cup in Beetopsレースに初参加の選手
1000円 (複数エントリーも同額)

★エントリー代 2000円
(ツーリングクラスダブルエントリー2500円)

★ビギナークラスエントリー代 500円

★前日土曜日バーベキュー予定 1人1000円

★開催クラス
・ビギナークラス
・タミチャレGTクラス
・タミチャレMクラス
・F1ラバータイヤクラス
・F1FGXクラス
・SuperGTクラス
・EPツーリングスポーツクラス



★開場7:00 開始9:30 終了18:00(予定)

★予選 ビギナークラス.タミチャレGTクラス.
     タミチャレMクラス予選3分2R
     F1.SUPERGT.EPスポーツクラス 
    予選5分2R予定
     2R合計ポイントにて予選順位を決定




★決勝 
ビギナークラス      Aメイン4分間
タミチャレGTクラス  Aメイン4分間  
F1クラス       Aメイン5分間
SuperGT       Aメイン5分間
EPTスポーツクラス  Aメイン5分間
Bメイン以下より3名ずつ勝ち上がり

★各クラスレギュレーション

★ビギナークラス
ショートコースを使用。 
レース経験のあまりないドライバーが参加してレースを楽しんで貰うカテゴリー。 
※トップスピードに違いが有り過ぎると不公平が生じる為に進角、ギヤ比、プロポ設定等で当日にある程度合わせて頂きます。

★タミチャレGT
タミチャレGTクラスレギュレーションに準ずる。

★タミチャレM
タミチャレMクラスレギュレーションに準ずる。

★F1ラバークラス
車種     各車DD F1キットを使用
モーター  各社21.5Tモーター
        ブースト&ターボ禁止 
タイヤ    RUSH製 指定ゴムタイヤを使用、
       硬度は自由
        グリップ剤 使用可能
※RUSH製F1用タイヤはショップに在庫がありますのでご購入下さい。

★F1FGXクラス
車種    3RACING製FGXキットのみ
モーター  自由  ブースト&ターボ使用可能
タイヤ   キット標準
      グリップ剤 使用可能 
※FGX用タイヤはショップに在庫ございますのでご購入下さい。

★SuperGTクラス
車種    190mmツーリングカー
モーター  JMRCA公認17.5Tモーター
      ヨコモZEROモーター使用可。
       タイヤ回転数4800回転以下
バッテリー リポ2セル7.4V又は7.6V
       HV充電禁止(走行前8.4V)
       走行前に車検にて電圧チェック
ギヤ比   4.8まで
ESC    ブースト、ターボ禁止
タイヤ   コントロールタイヤ3000円にて
       2セットまで購入可能
(RUSH32Sプリマウントタイヤ 白スポークホイル品)               
ボディ   スケール系ボディを使用
車重    制限なし
※その他レギュレーションはBEETOPS月例レギュに準ずる。

★EPツーリングスポーツクラス
車種    190mmツーリングカー
モーター  JMRCA公認17.5Tモーター
バッテリー リポ7.4V又は7.6V
       HV充電禁止(走行前8.4V)
       走行前に車検にて電圧チェック  
車重    1350g以上
タイヤ   コントロールタイヤ3000円にて
       2セットまで購入可能
(RUSH36Sプリマウント)
※その他詳細はJMRCAレギュに準ずる。

★レース前日の土曜日はサーキット横にてバーベキューを予定しています。
参加費1人1000円ご飯付き、飲み物は各自でご用意下さい。

★F1用RRUSH製ラバータイヤ&F1 FGX用タイヤはショップに在庫ありますのでご利用ください。

皆様の参加をお待ちしております!!!

by Asahara
9月某日 岡山県倉敷市 R/C GARAGE G-WORKSさんにテストに行ってきました!!



県内最大級のインドアカーペットサーキットです!!


#R100021 ARC R11MIDコンバーション定価29800円(税別)
マシーン ARC R11MID仕様!!



カーボンメインシャーシからアルミ製メインシャーシに交換!!
ステアリングレスポンスがアップしたにもかかわらず、リヤグリップが更にアップしているのでベストラップとアベレージラップが大幅アップ!!


#60226-05 SQ4ボディ0.5mmサイドステフナー付 定価3500円(税別)
#60226-07 SQ4ボディ0.7mmサイドステフナー付 定価3500円(税別)




SQ4ボディウィンドーシールにはにはホイールアーチカットコンパス用のホイールマスキングも付属され手間が省けます。



今回はSQ4ボディ0.5mm仕様を使い走行!!
このボディは最近流行りのデザインですが曲がりすぎずスムーズにコーナーリング出来るのでお薦めです。
インドアサーキットだけでなく、兵庫県R/CパークBeetopsさんでも好結果が出ております。


私のARC R11MID仕様は上記仕様でR/C GARAGE G-WORKSさんにてベストラップを大きく更新!!


写真はG-WORKSさんのブログより拝借しております。



#23001 TeamTITANアルミ製パーツトレイ定価3800円(税別)


入荷しております。マシーン整備時の整備性アップしますので是非!!

------------------------------------------------------------------------------------------------

9月15日(日曜日)高知県四万十市で行われたHRCレースに参戦してきました。


地元選手と高知市内から15名が参加!!




★開催クラス
・タミチャレクラス
・F1クラス
・EPツーリングオープンクラス
・EPツーリングスポーツクラス
のべ約40台でのレースとなりました。

朝はまずサーキット設営からスタート!!


フェンス板にブロックを置きゴムリングで固定!!

レース当日に設営し、11時まで各自練習走行を行いレーススタート!!











★EPツーリングオープンクラスは私がTQ&優勝、スポーツクラスでは高知市から参戦の本田選手が
ARC R11MID仕様で見事優勝となりダブル優勝となりました。



写真右がEPツーリングスポーツクラス優勝 本田選手!!


暑い中、参加された皆さん、運営の方もお疲れ様でした、、、、、、、、

そして10月20日(日曜日)兵庫県西脇市 R/CパークBeetopsさんにてアクティブカップです。
前日夜はバーベキューも予定しておりますので皆様の参加をお待ちしています。
レース詳細は近日アップ致します。


by Asahara

BLITZ 新型SQ4ボディが入荷し各地のサーキットで好走しています!!


ボディ形状は流行りのタイプですが、走行特性は初期反応はクイック過ぎず、旋回性能もコーナー脱出時も
ピーキー過ぎない特製で従来のボディから付け替えてもあまり違和感なく走行することが出来ます。
速く見えないですがタイムアップしている!! そんなボディです。

実際、兵庫県R/CパークBeeetopsさんでは今までのボディに比べベストラップ&5分間トータルタイムも
大幅に更新!! 私もつい先日、岡山県倉敷市 R/C GARAGE G-WORKSさんでテストしましたが、
ベストラップで 0.2秒も更新!!
アベレージもアップしました。 すでに各地のショップさんでは販売して頂いておりますので是非とも試してみて下さい。
60226-05 BLITZ SQ4ボディ0.5mm サイドステフナー付き 定価3500円(税別)
60226-07 BLITZ SQ4ボディ0.7mm サイドステフナー付き 定価3500円(税別)


★さらに好評ARC R11MID仕様!! 優れた旋回性と安定性で各地のサーキットで好タイムを記録!!


R100021 ARC R11MIDコンバージョン定価29800円(税別)
ARC R11 2019又はR11 2018からコンバート出来ますがオススメはR11 2019です。
R11 2019で特に優れているウルトラショートショックアブソーバーの効果は絶大で今までのワンランク上を
いく走りが出来ます。 R11 MID用アルミメインシャーシも発売され特にカーペットやハイグリップ路面でその
効果を発揮!!

R112108 R11MID用アルミメインシャーシ 定価12800円(税別)
こちらもR/C GARAGE G-WORKSさんでカーボンから付け替えテストしましたが、何といきなりベスト
ラップが0.15秒アップ、さらに驚いたのがアベレージが今までになく揃いミスなく走行テストを終了しました。



上記ARC商品は各ショップさんにお問い合わせ頂くか、RC Maniax Web
STOREさんには殆どのコンバー ジョンとパーツを取り揃えて頂いておりますので是非とも一度覗いてみて下さい。


先日、参加した高知県四万十川 HRCレース内容も近日アップ致します。

by Asahara

2019年9月1日(日曜日)高知県龍馬空港隣接のサーキットにActiveCupを開催!!



当日は30名の選手が集まって頂き、述べ台数は50台以上となりました。

★開催クラス
・ノービスクラス
・F1ラバータイヤクラス
・タミチャレGTクラス
・EPツーリング4200回転クラス
・EPツーリングスポーツクラス


参加者フォト!!


いつも運営にレース参加にお世話になっております田中委員長!!


兵庫からTeamARC 森下選手も参戦!!
















★ノービスクラスTOP3!!


優勝 岩佐選手
2位 大久保選手
3位  松村選手 


★F1クラスTOP3!!


優勝 高平選手
2位 山崎選手
3位 松村選手

★タミチャレGTクラスTOP3!!


優勝 本田選手
2位 田中選手
3位  小川選手

★EPツーリング4200クラスTOP3!!


優勝 本田選手
2位 大崎選手
3位 岡林選手

★EPツーリングスポーツクラスTOP3!!


優勝 大崎選手
2位 本田選手
3位 寺内選手



そしてレース前日夜にはいつもの大宴会!!




Beetops徳丸店長も楽しんで頂けてたようです。



レース後にARCユーザーにて記念写真!!



本当に沢山のARCユーザーに使って頂き、感謝しています。

ありがとうございました。


そして、10月20日(日曜日)兵庫県西脇市 RCパークBeetopsさんにてActiveCup開催が決定しました。
レース詳細は後日発表致します。

by Asahara


2019年9月1日に行われた高知県 龍馬空港隣接サーキットActive CupにてARC R11MID仕様が快走!!

EPツーリング4200回転クラスとEPツーリングスポーツクラスにてダブル優勝&2位獲得



EPツーリングスポーツクラス!!


優勝 大崎選手 ARC R11MID仕様
2位  本田選手 ARC R11MID仕様
3位  寺内選手 


EPツーリング4200クラス!!


優勝 本田選手 ARC R11MID仕様
2位  大崎選手 ARC R11MID仕様
3位  岡林選手 ARC R11


ARCユーザーにて記念写真!!

All cars ARC R11 & ARC R11 Mid machine!!


20台以上のARCマシーンが集結!!
帰宅して写真に並んで頂けなかった選手もあり、申し訳ありませんでした

レース詳細は近日アップ致します。

by Asahara
TeamTITANよりアルミ製のスタイリッシュなパーツトレイが登場!!

23001 Team TITAN アルミ製パーツトレイ 定価¥3,800(税別)



サイズは120mm×170mmで3ヶ所に仕切りがありビスやパーツ別に小分けが可能。



デフオイルの入れ替え時に安心して固定できるデフホルダー


2mm、4mm、5mm様の ヨーロピアンコネクターも差し込みできるホールもありハンダ付けも簡単にできます。


左サイドにはビス長も測れる様になっておりビスの長さで迷うこともなくなります。

9月中旬発売予定!!

by Asahara