Active Cup in 龍馬空港サーキット!!

2025年3月23日 高知県龍馬空港サーキットにてアクティブカップ開催させて頂いきました!!


☆ARC R12FFにて刈谷選手がSuperFWDクラスで見事に優勝!




☆ARC A10-25にて大崎選手がSuper4WDクラスで見事に優勝!


おめでとうございます✨






☆開催クラス
・タミチャレGTクラス
・MINIクラス
・SuperMクラス
・SuperST3000クラス
・SuperGTFWDクラス
・SuperGT4WDクラス
レースには約20人 のべ約50台のマシーンが集まりレース開始!



☆レース参加者フォト


















☆タミチャレGTクラス結果
予選1R目、刈谷選手と田中選手に永野選手の争いとなり争われたこのラウンドは、ベストラップでは4番手ながら3分間安定した走行で刈谷選手がまずはトップゴール!。
2R目、ここでは1R目にベストラップをマークした名東選手がここでは安定した走行で唯一13周をクリアしトップゴール!!
3R目、永野選手が好調をキープし終始安定した走行でトップゴールと3人でトップゴールを分ける形で予選は終了した!!
予選結果は、刈谷選手がTQ、2番手に名藤選手、3番手に永野選手となった!!

Aメイン決勝は6分間、ポール刈谷選手が好スタートを決めゼッケン2名東選手が後退。代わって2番手に永野選手が着けるが刈谷選手のペースは速く決勝にファステストラップもマースしながらそのままトップゴール。2番手に永野選手、3番手に山本選手となった。


優勝 刈谷選手
2位 永野選手
3位 山本選手


☆MINIクラス
予選1R目は、田中選手が絶好調。ベストラップこそ永野 弘樹選手に奪われたもののトップをキープしそのままゴール!
2R目、ここでも田中選手がレースをリード。1R目のタイムを約3秒上回りゴールを決め、3R目を待たずして予選TQを獲得した!
3R目、TQを決めた田中選手はレースをキャンセル、トップには永野 弘樹選手が立ちそのままゴールし予選2番手を決めた!

決勝は5分間、序盤からレースをリードしたのはTQ田中選手で2番手に永野 弘樹選手が着ける。3番手には途中から参戦の土井選手が着ける展開でレースは進む。
トップを快走していた田中選手が何故かペースダウンしトップに永野 弘樹選手が上がりそのままゴールとなった。


優勝 永野 弘樹選手
2位 田中選手
3位 土井選手



☆SuperMクラス
予選1R目、佐野選手が絶好調!スタートから2番手以降を引き離し大きくリード。2番手に約2周差を着けるタイムでまずはトップゴール!!
予選2R目、佐野選手の勢いは止まらずベストラップとトータルタイムを更に更新し3R目を待たず史てTQ獲得となった!
走した。
予選3R目、佐野選手はキャンセルし松村選手がレースをリードしそのままゴール

決勝は5分間、やはりポール佐野選手はスタートからトップをキープしベストラップ11.1秒までアップし2番手以降を大きくリードしそのままゴールを決めた!


優勝 佐野選手
2位 松村選手
3位 岡上選手  



☆SuperST3000クラス
予選1R目、大久保選手、田中選手、前田選手に土井選手で争われたこのラウンド、まずは大久保選手が2番手に約2秒差を着けるタイムでトップゴール!
予選2R目、田中選手と大久保選手での争いとなったこのラウンドは田中選手が約1秒差を着けトップゴール
予選3R目、予選TQか2番手を決めた田中選手と大久保選手は3R目をキャンセル。トップには土井選手で2番手に前田選手が着けポイントを稼いだ
決勝は5分間、スタートからTQ田中選手がレースをリード。2番手にはゼッケン5 東堂選手が上がってきた。ゼッケン2 大久保選手が後退する中、3番手には
土井選手が上がってきてゴールとなった。


優勝 田中選手
2位 東堂選手
3位 土井選手



☆SuperGTFWD結果
1R目、まずは刈谷選手がレースをリード。2番手以降は荒れた展開となったが名東選手が中盤以降は安定した走行で2番手ポイントを獲得。
2R目、このラウンドも刈谷選手が絶好調。大崎選手が追走するもミスで後退し2番手には永野選手が着け3番手に大崎選手となった。
3R目、TQ確定した刈谷選手とここまで今一つ調子の上がらない大崎選手の争いとなったが、ここでは大崎選手はベストラップ10.7秒のスーパーラップでゴール!

決勝は7分間、レースは刈谷選手と大崎選手がレースリードし2台は接近戦を繰り広げる!2台のペースは速く、3番手争いは永野選手、名東選手にシゲ選手で争われたが永野選手がそのまま3番手ゴール。注目のトップ争いは刈谷選手が大崎選手に約3秒のリードを保ったままゴールとなった。



優勝 刈谷選手(ARC R12FF)
2位 大崎選手(ARC R12FF)
3位 永野選手




☆SuperGT4WD結果
21台で行われたこのクラス予選1R目、優勝候補 大崎選手がスタートから素晴らしいスピードでベストラップ10.3秒までタイムアップしながらゴール。
2番手の刈谷選手に約3秒を着け、まずはポイント獲得。
2R目、残手ポール大崎選手がトラブルでリタイヤとなり刈谷選手と名東選手で争われたこのラウンドは約1秒差で刈谷選手がトップポイント、2番手に名東選手となった。
3R目、ここでも大崎選手、刈谷選手に名東選手で争わてたが大崎選手が2番以降を徐々に引き離しトップゴール。TQ書くとなった。

決勝は7分間、スタートから大崎選手がレースをリードするがゼッケン2刈谷選手がスタートミスで大きく後退。熾烈ななったのは2番手争いで小川選手と名東選手にシゲ選手での争いとなったがシゲ選手が後退してしまい、2番手争いは小川選手と名東選手となったが、ここで最下位近くまて後退していた刈谷選手が2番手争いに加わる展開となる。しかし、小川選手と名東選手はミス無く走行を続けそのままゴールとなった。



優勝 大崎選手(ARC A10-25)
2位 小川選手
3位 名東選手(ARC A10-25)



☆入賞された選手の皆さま、おめでとうございます!


☆レースは表彰式&お楽しみ抽選会

☆発売前のARC A10MFー26キットも展示!!





注目を集めてました!!

A10MF-26シェイクダウンの結果もアップしておりますのでご覧ください!!

参加者の皆さんお疲れ様でした。


次回、5月11日に岡山県多玉野市 WANGANサーキットにてアクティブ&オネストカップを開催予定です。
詳細は近日アップしますので皆様のご参加お待ちしております。



by ASAHARA